京セラソーラーFC佐久平

丁寧な説明
最適な提案
アフターメンテナンス
入念なシミュレーション
京セラソーラーFC佐久平は、長野県小諸市に拠点を構える太陽光発電・蓄電池・オール電化を取り扱う会社で、新築住宅を手掛けるミヤモリグループ太陽光パネル部門となっています。ですから、「京セラ」との冠がついていても、さまざまなメーカーパネルを取り扱っています。京セラソーラーFC佐久平はどのような特徴のある会社なのか、詳しく確認してみましょう。
取扱いメーカーはさまざま
京セラソーラーFC佐久平は、ミヤモリグループの太陽光パネル部門と認識してよいでしょう。ホームページの会社概要では「ミヤモリ株式会社京セラソーラーFC佐久平」となっています。京セラソーラーFC佐久平という名前から、京セラの商品しか取扱いがないのかといえばそうではなく、京セラ以外にもさまざまなメーカーの商品を取り扱っています。
KYOCERA・SANYO・Panasonic・TOSHIBA・MITSUBISHI・SHARP・S-ENERGY・HITACHIの各メーカーの太陽光発電システムを取り扱っているので、基本的にはこれらのどのメーカーでも注文できます。取り扱いメーカー・商品が多くあるため、存分に比較・検討し、目的に沿った太陽光パネルを選ぶことができます。
スムーズな施工
京セラソーラーFC佐久平の施行の流れを確認しておきましょう。FC佐久平では7ステップで、スムーズに施行が完了するようになっています。
■ステップ1:設置前の現地調査
設置する住宅の現地調査を行って、立地条件・設置条件を確認の上、太陽光が設置できるか判断を行います。条件が合わない場合には、設置ができないケースもあります。
■ステップ2:見積もり・図面・シミュレーション
屋根に合わせた太陽光発電システム設置プランを作成、図面作成・発電シミュレーションとあわせて見積もりの提出を行います。個人のライフスタイにベストなプランを提案してくれます。
■ステップ3:契約・電気調査
プランが確定したら契約となります。後日、中部電力に申請を行うため電気工事士が電気調査を行います。
■ステップ4:自治体への補助金申請・設備認定・電力会社への申し込み
自治体への補助金申請を行います。また、経済産業省へ設備認定・電力会社に太陽光発電に関する各申し込みを行います。
■ステップ5:システム設置工事・電気工事
設備認定通知書と補助金受理決定通知書が届いたら、システム設置工事を行います。システム設置工事は約1日、電気工事は約1~2日で完了します。
■ステップ6:電力会社の検査・自治体へ工事完了報告
電力会社の検査を受けて自治体へ工事完了の報告を行います。
■ステップ7:補助金の交付
後日、指定口座に補助金が振り込まれます。
京セラソーラーFC佐久平の7つの約束
FC佐久平では、「お客さまへの7つの約束」を掲げています。7つの約束は「地球環境問題の対策として住まいのCO2削減に貢献します」「親切丁寧な説明を心がけ、商品のメリットおよびデメリットをお伝えします」「お客様の目的や条件に合った最適なプランをご提案します」「現場調査を綿密に行ない発電量のシミュレーションを入念に行います」「施工士の認定を受けた工事のプロが安心でキレイで丁寧な施工をします」「アフターメンテナンスを含めた末長いおつきあいを実現します」「工事前後には近隣の皆さまに笑顔でご挨拶に参ります」というものです。
とくに好感が持てるのは「メリットだけでなくデメリットも伝える」という点ではないでしょうか。よいところばかりを提示する業者は「デメリットは一つもないんだろうか?」「後々になって追加条件を出してくるのでは」と、かえって不安になりやすいものです。京セラソーラーFC佐久平の7つの約束はどれも顧客への誠実な姿勢を表していて、安心感を持てます。
京セラソーラーFC佐久平がすすめる太陽光発電とは
京セラソーラーFC佐久平がすすめる太陽光発電とは、「年間の日照時間が2,000時間と国内でも有数のよい気候条件で、南北を高い山に囲まれている地形によって、雨や雪があまり降ることがなく、偏西風によって空気中のチリが飛ばされるので、空気が非常にきれいな「佐久平」は太陽光発電に適した地域です」と、公式サイトでPRしています。
また、京セラソーラーFC佐久間は建物・屋根の構造について深い知識を持っているため、太陽光パネルの設置が原因での雨漏りや、屋根のキズなどの心配がありません。さらに、京セラ―ソーラーFCの太陽光発電はアフターメンテンナンス付きなので、設置して終わりではなく、長い付き合いができる業者と考えてよいでしょう。
京セラソーラーFC佐久平の取扱い商品
京セラソーラーFC佐久平が取り扱っている商品は、「太陽光発電システム」「エコ・リノベーション」「V2H家電用電気自動車充電器」「家庭用蓄電池」となっています。太陽光発電は単体で導入することも可能ですが、蓄電池と一緒に導入してこそ真価を発揮します。日中発電して余った電力を蓄電池に貯めておき、夜間に使えば節電効果も高いといえるでしょう。
また、太陽光発電+蓄電池の組み合わせは防災面でもメリットがあります。余った電力を蓄電池に貯めておけば、地震や雷、豪雨などの災害時に停電したときにも普段とさほど変わらない生活が可能です。京セラソーラーFC佐久平でも太陽光発電と蓄電池をセットの両方がお取り扱い品目として紹介されているため、セットで導入することが可能です。
■売電価格の表示が平成30年度で説明してある
京セラソーラーFCの公式サイトでは「知っておきたい太陽光発電のおはなし」として太陽光発電のメリットを記載しています。ここで表示されている太陽光発電の売電価格は平成30年度の金額であるため、現状では正確な情報とはなりませんが、実際に太陽光発電を導入したらどんな感じなのか、イメージはしやすくなります。。
まずは、問い合わせしてみよう
京セラソーラーFC佐久平は、京セラだけでなく各主要メーカーの太陽光発電を取り扱っています。ですから、好きなメーカーの太陽光を備えることが可能となる訳です。そんな京セラソーラーFC佐久平に依頼するなら、まずはホームページから問い合わせしてみましょう。トップページの右上、ページ最下部から、専用の問い合わせフォームで相談できますよ。
サポート力 | 施工士の認定を受けた工事のプロによる丁寧なサービス!アフターメンテナンスも充実 |
---|---|
無料シミュレーション・見積りの有無 | 不明(公式サイトに記載がないため) |
施工期間 | 不明(公式サイトに記載がないため) |
補助金 | 不明(公式サイトに記載がないため) |
住所 | 住所:長野県小諸市御影新田2299-2 TEL:0267-25-3131 |
会社名 | 京セラソーラーFC佐久平 |
設立年月日 | 大正4年4月(ミヤモリ株式会社) |
資本金 | 1億2,500万円(グループ全体) |
事業内容 | 太陽光発電・蓄電池 |