佐久市でおすすめの太陽光発電業者3選

公開日:2022/10/15   最終更新日:2022/12/01

長野県佐久市は長野県東信地方の都市であり、群馬県軽井沢市や長野県小諸市などと境を接しています。人口はおよそ10万人で地域の中心都市として栄えてきました。今回は佐久市にあるおすすめの太陽光発電業者として「株式会社ヤマザキ」「アクアスミス」「野村屋」の3社を取り上げます。

佐久市の日照時間

太陽光発電に適した地域は、山梨県や長野県といった内陸地域や静岡県のような太平洋側の地域です。地形や風向にもよりますが、周囲を山地に囲まれた内陸地域は降水量が減少するので、山梨県や長野県の盆地は日照時間が長くなります。その結果、太陽光発電に適した地域となるのです。

これらの地域の中でも、長野県の佐久市は県内でも日照時間が長い地域として知られます。佐久市が出した統計によれば佐久市の日照時間は2,200時間~2,400時間で、全国平均の1,800時間前後を大きく超えています。つまり、佐久市は全国的に見ても太陽光発電に適した地域だといえます。

佐久市の太陽光発電補助金

佐久市は太陽光発電設備や蓄電システムの導入に際し、補助金を支給しています。市内にあり屋根または壁面に太陽光発電システム・蓄電システムを設置している建物が対象となります。

個人または法人が対象となっており、太陽光発電設備、蓄電システムが対象設備となっています。太陽光発電設備の補助金は新築(完成後1年未満の建物)において1kWhあたり1万円で、上限額10万円までが支給されます。

既築(完成後1年以上経過している建物)に設置する場合は1kWhあたり3万円で、最大20万円が補助金として支給されます。また蓄電システムにおいては、実支出額に対して10万円が限度になっています。

他にも長野県で利用できる補助金もあります。既存住宅エネルギー自立化補助金においては受けられる補助金が、太陽光発電システムと蓄電システムを同時に導入する場合は20万円、蓄電システムのみを導入する場合は15万円の補助金を受けられます。

対象は、自信が居住する長野県内の既存住宅で、信州の屋根ソーラー認定事業者との販売・施工等の契約によって太陽光発電設備等の新規設置する個人が対象となっています。他にも信州健康ゼロエネ住宅助成金もあり、新築タイプとリフォームタイプで分かれています。

対象設備は、太陽光発電設備、木質ペレットストーブ・薪ストーブ、太陽熱利用給湯システム、蓄電池、断熱改修等となっていますが、太陽光発電設備は自己の費用負担で設置したものに限るとなっているので注意してください。

佐久市で太陽光発電システムや蓄電システムを設置するときには、補助金を積極的に利用して初期費用(イニシャルコスト)を低減させましょう。

株式会社ヤマザキ

株式会社ヤマザキの画像

株式会社ヤマザキ
住所:長野県上田市国分1489-1
TEL:0268-25-2572

株式会社ヤマザキは佐久市からほど近い上田市に本社を構える企業です。主な事業は太陽光発電システム・蓄電システムの販売と塗装、省エネリフォームなどです。株式会社ヤマザキではさまざまな種類の屋根への施工実績があります。伝統的な瓦ぶきの屋根や金属製の屋根など色々な屋根で施工実績を重ね、切妻屋根や寄棟屋根などの形状にかかわらず太陽光パネルを設置する技術を確立しています。

上田市内には「太陽光プラザ」を設置し、太陽光発電に関する相談を受け付けています。また、蓄電池については大手メーカーシャープの「クラウド蓄電池システム」を採用しています。約1万2,000回の充放電を繰り返すことができ、10年または15年の保証を受けられるので長期間安心して使用できます。さらに、シャープのDCハイブリッドエアコンを設置すると、蓄電池から直接、直流電流を利用できるため、エネルギー効率を高められます。

アクアスミス

アクアスミスの画像

アクアスミス
住所:長野県佐久市塚原480-1 小野沢テナント1A
TEL:0267-74-1066

アクアスミスは長野県佐久市にある事業者です。主な業務内容は太陽光発電システム・蓄電池システムの販売・施工、V2Hに関する事業などです。太陽光発電システム導入にあたっては無料でシミュレーション・見積もりを実施します。店舗・自宅・近隣のレストラン等で30分から1時間ほどの打ち合わせを行い、結果を報告。最適なプランを提案し、同意が得られたら契約を結びます。屋根の形状や日当たりなどの条件によりますが、平均して月に1~2万円程度の売電収入が得られます。

ただし、売電価格は年々低下しているので早めに契約したほうがお得です。工事はおよそ1日か2日程度で済むので、短期間で施工できると考えてよいでしょう。蓄電池についても基本的な流れは同じです。太陽光発電と別に工事をする場合、工期はほぼ1日程度です。工事費用は100万円から200万円程度を見込んでおくとよいでしょう。自宅にある自家用車が電気自動車やプラグインハイブリッド車の場合、太陽光発電の蓄電池としても利用可能ですので、こちらの工事も検討してみるとよいでしょう。

野村屋

野村屋の画像

野村屋
住所:長野県上田市古里777-3
TEL:0268-75-7763

野村屋は上田市に本社を置く会社で、大正2年(1913年)創業の老舗企業です。主な事業は瓦事業と建築業、自然エネルギー事業の3つです。野村屋が請け負った太陽光発電で発電された電力は6,000万kWhにもおよびます。これは1年間に家庭で消費される電力に換算すると、約1万5,000世帯分の消費電力に当たります。住宅設備の事業と太陽光発電設備の事業をあわせて行っているため、太陽光発電に関するノウハウはかなり蓄積している会社だといえます。施工実績は、産業用ソーラーパネルは長野県内で392か所、家庭用ソーラーパネルは約3,000棟です。

まとめ

今回は太陽光発電に適した地域である佐久市の太陽光発電事業者3社を紹介しました。晴天の日が多く、太陽が降り注ぐ佐久市は全国的に見ても日照時間が長いため太陽光発電に適しています。この地域特性を最大限に生かし、施工実績を積み重ねてきたのが佐久市や上田市に本社を置く「株式会社ヤマザキ」「アクアスミス」「野村屋」の3社でした。3社とも地域事情に精通し、かつ、充分な施工実績を有しており、太陽光発電や蓄電池を導入したいと考えている人にとって有力な候補となるでしょう。佐久市周辺で経済的メリットや災害リスクへの対応策の一つとして太陽光発電や蓄電池の購入を考えているのであれば、これらの事業者に相談してみてはいかがでしょうか。

おすすめ関連記事

SEARCH

READ MORE

株式会社橋本 住所:〒384-2104 長野県佐久市甲1603-1 TEL:0267-58-2265 定休日:不明 株式会社橋本は、長野県佐久市にある太陽光発電業者です。創業66年以上の歴史

続きを読む

近頃、地球環境を考えた取り組みが盛んに行われています。そんな中で、グリーン電力証書と言う言葉耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。そんな方たちの中にも、そもそもグリーン電力証書とは

続きを読む

CO2の排出削減が意識される中、温室効果ガスを排出しない発電方法として太陽光発電が注目されています。しかしその割に、太陽光発電の普及率は低い水準にとどまっているのです。なぜ太陽光発電の普及が

続きを読む

鳥たちが家の屋根にいるのは珍しい光景ではありませんが、太陽光パネルの近くを頻繁に飛び回ったり、出入りしたりしている様子が見えたら要注意です。鳥が太陽光パネルの近くに巣を作っているかもしれませ

続きを読む

火力発電所の減少が続いていることが、電力不足の一番の原因だといわれています。具体的な対策案は出ているものの、今後も電力不足は続くものと思われます。火力発電所では電気を備蓄できないデメリットが

続きを読む

日照時間が長く気温が低い長野県は、太陽光発電に向いています。また、長野県はゼロカーボンシティを宣言しているので、太陽光発電などを設置するための支援を国から受けています。これから始めてみようと

続きを読む

これからの時代は、省エネルギーだけではなく創エネルギーです。国が取り組んでいる脱炭素社会の実現に向けて、長野県でも支援が開始されています。太陽光発電の普及を目的とした取り組みで補助金が交付さ

続きを読む

太陽光という自然エネルギーを使って電気を発電する太陽光発電。地球温暖化問題に直面している現代、省エネとして太陽光発電が注目されています。しかし、太陽光発電を設置したいと思っても、どこの業者に

続きを読む

長野県佐久市は長野県東信地方の都市であり、群馬県軽井沢市や長野県小諸市などと境を接しています。人口はおよそ10万人で地域の中心都市として栄えてきました。今回は佐久市にあるおすすめの太陽光発電

続きを読む

自宅や所有している事務所などの屋根を有効活用するため、太陽光発電パネルの設置を検討している方も多いのではないでしょうか。さまざまな業者で太陽光発電パネルを取り扱っているので、業者選びに迷うこ

続きを読む