業者選びの参考に!信頼できる太陽光発電業者の特徴とは?

公開日:2021/09/15   最終更新日:2021/10/05


太陽光発電を始めたいけど、設置する業者を選ぶのはわからないことだらけで大変ですね。だからといって、あまり吟味せずにたまたま声を掛けてきた業者に決めてしまうのは禁物です。後で悔いが残ることのないよう、安心できる業者を選びたいですね。今回の記事では、悪質な業者を見分け、信頼できる業者を選ぶコツをまとめました。

太陽光発電の設置を依頼するべきではない業者の特徴

当然ですが、太陽光発電システムは簡単に導入できるようなものではありません。導入するにあたっては、考えて選ばないといけないことがいろいろあります。設置しようとしている場所に合う機材を選び、工事の方法を選び、確実に施工してもらうところまでをきちんと管理してくれる業者と相談して決めていくことが一般的です。しかし、太陽光発電ブームの中、中には粗悪な工事をしてしまう悪質な業者がいることも確かです。

では、悪質な業者とはどんな業者でしょうか。いくつかの特徴があるので、一つひとつ挙げてみます。

まず「期間限定で格安に工事ができます」などとやたら煽ってくる業者です。何も知らないと思わず乗ってしまいそうな文句を並べて営業し、契約を迫ってきます。そして、そういう営業の社員に新人が多いことも特徴です。ベテランに付いて新人が一緒に同行しているのは問題ないのですが、新人が一人で営業に来たら要注意です。そもそも太陽光発電システムのような高い買い物の営業に新人を一人で客先に向かわせること自体、あまり考えられません。悪質な営業をしている会社は、どんどん人材が辞めていってしまうので、結果的に新人が多くなるともいわれています。

さらに、他社との比較検討をさせたがらないのも特徴といわれています。比較検討するということは、冷静になって考え直すということでもあります。悪質な営業をしている会社としては、すぐにその場の勢いで決めてほしいと考えるので、他社と比較することを嫌う傾向にあるようです。

悪徳業者を見極めてトラブルを防ごう!

では、悪質な業者を見極めるにはどうしたらよいでしょうか。たとえ悪質ではなかったとしても、次のような業者であれば、契約を慎重になるべきでしょう。

一つは、お客様の側の意思に沿わず、業者側の都合を押し付けるように迫ってくる業者です。先に挙げたような「やたらと煽ってくる業者」は、この傾向が強いかもしれません。普通に考えても、最終的にはお客様の意思が尊重されるべきなので、そういう傾向が強い業者は注意した方がよいと考えられます。

ただ、あとで説明するように信頼できる業者が、自身の技術と実績に照らし合わせても、お客様の意向に沿おうとすると技術的に無理があるとか、問題が起こりやすくなるという判断から、別の形を提案してくることはあるでしょう。その場合は、必ずその理由を丁寧に説明してくれることでしょうから、この話の限りではありません。

契約を慎重になるべきもう一つのポイントは、太陽光発電システムに関する基本的な知識がない業者です。充分に比較検討をするためにも、他社の売り方や太陽光発電システムに関する基本的な知識は持っておいた方がよいでしょう。その上で、営業に来た業者にいろいろ質問してみても、基本的なことすら的を射た回答がない場合は注意すべきです。仮に営業担当者が知らなかったとしても、会社に戻れば詳しい人がいるはずです。

しかし、そういう詳しい人の存在が垣間見えない場合は、仮に契約しても、充分な知識がないまま工事を進めてしまい、あとあと、雨漏りなどの原因を作ってしまうようなことがないともいえないので、慎重になる方がよいでしょう。

信頼できる太陽光発電業者の特徴

最後に、信頼できる業者についても触れておきたいと思います。まず、これまでの施工実績は大事なポイントです。施工する場所によって設置する製品や工事の方法が変わります。施工実績が豊富であることは、そうしたいろいろな条件の工事を経験していることにもつながるので、工事を安心して頼める要素になります。

次に、そうした観点から口コミも大事です。施工実績が豊富にあり、きちんとした工事をしてくれる業者であれば、口コミでもよい声が多いはずです。

そして、太陽光発電システムのメーカーが優良な業者を選定している場合があるので、それも参考にするとよいでしょう。業者の中には、どこのメーカーから認定を受けている、ということをパンフレットに載せていることがあるので、参考にしてみてください。そうした観点で選んだ上で、豊富な知識と実績の下で顧客本位の提案をしてくれる業者を選びましょう。

まとめ

太陽光発電システムは高い買い物だけに、いい加減な工事はしてほしくないですね。今回は悪質な業者について取り上げましたが、実際に業者を選定する際には、きちんと知識と経験が豊富で顧客本位で工事を進めてくれるビジネスマナーのある業者を選ぶことが大切です。ぜひ、施工の際の参考にしてみてください。

おすすめ関連記事

SEARCH

READ MORE

雪が多く降る地域で暮らしている人にとって、太陽光発電は雪が降る季節にどのような影響を及ぼすのか気になる人が多いでしょう。雪による影響は少なからず受けることになるので、前もって準備を整えておく

続きを読む

本記事は、これから太陽光発電を導入しようと考えている人におすすめです。パネルを設置する屋根の形状、角度、方角により発電効率が変化します。素人では詳しいことが分からないので、パネルを設置する前

続きを読む

自宅の大規模リフォームで、一時的に仮住まいの利用を検討している方もいるでしょう。しかし仮住まいをどのように探せばいいのか分からない、という方も多いのではないでしょうか。できれば希望の仮住まい

続きを読む

住宅用太陽光発電パネルのほとんどが屋根に設置されます。そうなると気になるのが、自宅の屋根が発電に向いているかどうかではないでしょうか。発電量は屋根の形の影響を大きく受けます。いったいどのよう

続きを読む

株式会社橋本 住所:〒384-2104 長野県佐久市甲1603-1 TEL:0267-58-2265 定休日:不明 株式会社橋本は、長野県佐久市にある太陽光発電業者です。創業66年以上の歴史

続きを読む

近頃、地球環境を考えた取り組みが盛んに行われています。そんな中で、グリーン電力証書と言う言葉耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。そんな方たちの中にも、そもそもグリーン電力証書とは

続きを読む

CO2の排出削減が意識される中、温室効果ガスを排出しない発電方法として太陽光発電が注目されています。しかしその割に、太陽光発電の普及率は低い水準にとどまっているのです。なぜ太陽光発電の普及が

続きを読む

鳥たちが家の屋根にいるのは珍しい光景ではありませんが、太陽光パネルの近くを頻繁に飛び回ったり、出入りしたりしている様子が見えたら要注意です。鳥が太陽光パネルの近くに巣を作っているかもしれませ

続きを読む

火力発電所の減少が続いていることが、電力不足の一番の原因だといわれています。具体的な対策案は出ているものの、今後も電力不足は続くものと思われます。火力発電所では電気を備蓄できないデメリットが

続きを読む

日照時間が長く気温が低い長野県は、太陽光発電に向いています。また、長野県はゼロカーボンシティを宣言しているので、太陽光発電などを設置するための支援を国から受けています。これから始めてみようと

続きを読む