太陽光発電はローン契約・リース契約どちらがいい?メリットデメリットを徹底解説

公開日:2024/10/04  

太陽光発電システムを導入する際には、主に「ローン契約」と「リース契約」の2つの選択肢があります。本記事では、それぞれの契約方法の特徴を詳しく解説し、両者のメリット・デメリットを比較検討することで、自分に合った導入方法を見つけるお手伝いをいたします。

これから太陽光発電の導入を検討している方は、どちらの契約形態が適しているのかを判断するための参考にしてください。

ローン契約

ここでは、ローン契約について解説していきます。太陽光発電のローン契約では、太陽光発電システムの購入や設置にかかる費用を、銀行や金融機関から借り入れることができます。

ローン契約の返済期間の多くは10年から20年の範囲で長めに設定されており、一部の地域では補助金や税制優遇措置が設けられているのも特徴です。

利用条件

ローン契約の利用には、条件があります。その内容は金融機関によって多少異なりますが、一般的には以下に示す5つの条件が設定されていることが多いです。

1つ目は「信用状況」です。借入をする方の経済的な信用状況が、金融機関の審査基準を満たしていることが必要になります。信用状況については、金融機関が過去の借入れ履歴や返済状況などをもとに評価・判断します。

2つ目は「返済能力」です。借入をする方の収入が安定していて、ローンの返済が可能であることが求められます。返済能力があることを証明するために、収入証明書や勤務先の情報などが必要になります

3つ目は「物件の条件」です。太陽光発電を設置する物件についても、一定の条件を満たさなければなりません。

たとえば、設置する土地の所有権が明確であることや、太陽光発電システムが特定の基準を満たしていることが求められます。不明な点は、業者に確認しておきましょう。

4つ目は「使用目的」です。ローンをきちんと太陽光発電システムの購入や設置のために使用することが求められます。他の目的での使用は認められないので注意しましょう。こちらの条件については、普通に資金管理をしていればとくに問題はありません

5つ目は「金融機関ごとの条件」です。金融機関によっては、年齢制限や居住地域に関するきまりが設けられている場合があります。事前に確認しておくことが重要です。

メリット

まず、太陽光発電のローン契約の大きなメリットとして、長期間にわたって返済が可能な点が挙げられます。一般的な返済期間は10年から最長で35年と幅広く設定されているため、導入時の負担や月々の返済額を抑えることができます。これにより、無理なく太陽光発電システムを導入できるのが大きな魅力です。

次に、頭金なしで借り入れが可能である点もメリットです。多くの金融機関やローンプランでは、太陽光発電システムの設置費用を全額借り入れることができる場合があります。そのため、初期費用をかけずに太陽光発電を導入でき、手元の資金を温存しながら始められるのが大きな利点です

さらに、金利に関してもメリットがあります。一部の金融機関では、太陽光発電を通じたエネルギーの自給自足や環境保護を支援するため、低金利でローンを提供しているケースもあります。ローンを組む際には、各金融機関が提供している金利や保証内容について事前にしっかりと確認しておくとよいでしょう。

デメリット

まずもっとも大きなデメリットは、費用面で予想外の高額な負担が発生する可能性があることです。もしもローン返済の途中で太陽光発電システムが性能低下や故障を起こした場合、想定していた収益が得られなくなる可能性があります。

その結果、総コストが予想以上に膨らみ、投資回収までの期間が長引くリスクが生じます。

さらに、金利変動のリスクも考慮すべき点です。金利が上昇した場合、返済額が増加する可能性があるため、返済計画にはある程度の柔軟性をもたせ、万が一のリスクに備える必要があります。

また、各種保証やサービスに加入しておくことで、こうしたリスクを軽減することができます。太陽光発電の予想発電量とそこから得られる収益について、事前に慎重な試算を行うことが重要です。

リース契約

リース契約は、太陽光発電の設備をリース会社に代わりに購入してもらい、その設備を借りる形式で利用できる仕組みになっています。初期費用の負担はなく、毎月固定の料金を支払うだけで太陽光発電を導入し活用することができるのです。

ここでは、リース契約のメリット・デメリットについて解説していきます。

メリット

リース契約の最大のメリットは、初期費用がかからず太陽光発電を導入できる点です。高額な初期費用の準備が難しい場合でも、リース契約を利用すれば太陽光発電システムを導入できるのが大きな魅力です。さらに、設置工事の費用などもリース会社が負担してくれるため、導入時の金銭的負担を大幅に軽減できます。

また、発電した電気の使い方については利用者が自由に決定できる点もメリットのひとつです。ただし、契約期間中は設備の所有権がリース会社にあるため、その点には注意が必要です。

さらに、リース契約のもうひとつのメリットとして、リース費用を経費に計上できる点があります。法人が太陽光発電を導入する場合、毎月のリース料金を経費として処理できるため、結果として支払う税金を軽減することが可能です。節税効果を期待できる点からも、法人にとってはとくに大きなメリットとなります。

デメリット

リース契約の最大のデメリットは、途中解約が難しい点です。契約を一度結んでしまうと、原則として途中での解約はできないと考えるべきです。もし解約を希望する場合には、残債の一括支払いや設備の撤去費用、さらには解約手数料などの負担が発生します。

リース契約の期間は、通常10年以上に設定されており、その間、毎月の固定費用を支払い続けられるかを事前にしっかりとシミュレーションしておくことが重要です。契約期間中に解約の可能性が高いと考えられる場合は、リース契約自体を避けるという選択肢も検討した方がよいでしょう。

次に、総費用が割高になるという点もデメリットのひとつです。リース契約にはリース会社の手数料が含まれるほか、固定資産税や返済金利、さらには設備に対する保険料などがかかるため、初期費用が発生しない分、総費用では購入と比べて割高になるケースが多いです。そのため、リース契約を検討する際には、総費用の見積もりを事前に確認しておくことが重要です。

メンテナンス費用の負担が発生する可能性があるというデメリットもあります。契約内容によっては、月々のリース料にメンテナンス費用が含まれていない場合があります。その場合、契約者自身が必要に応じてメンテナンス費用を支払わなければなりません。

メンテナンスをおこたると、太陽光発電システムの寿命が短くなるリスクがあるため、メンテナンスは避けて通れません。契約内容にメンテナンス費用が含まれているかどうか、事前に業者に確認することが重要です。

最後に、リース契約はローン契約と異なり、補助金や税制優遇措置を受けられない点もデメリットとして挙げられます。これらの優遇措置が利用できない分、総合的なコストに影響が出る可能性があるため、よく考慮する必要があります。

ローン契約とリース契約の比較

ローン契約とリース契約の大きな違いは、太陽光発電システムの所有権にあります。ローン契約では、設備の所有権は契約者にあり、返済が完了すれば完全に自分のものとなります。一方、リース契約では、契約期間中の所有権はリース会社にあり、そのため導入後も手数料がかかり、補助金や税制優遇措置を受けられないなど、自由度が制限される傾向があります。

リース契約は初期費用がかからないという点で魅力的に見えますが、長期的な運用を考えるとリスクもともないます。たとえば、総費用が割高になるケースや契約期間中のメンテナンス費用が別途発生する可能性があるため、短期的なメリットだけでなく、長期的な視点での検討が必要です。

そのため、まずは所有権が得られ、補助金も利用できるローン契約を前提に検討し、状況や資金に応じてリース契約を選択肢に入れるのが賢明です。

まとめ

この記事をご覧になって、ローン契約やリース契約についての理解が深まったのではないでしょうか。それぞれの契約方法には独自のメリットとデメリットが存在しますので、自分のライフスタイルや経済状況に合った選択を慎重に行うことが非常に重要です。

太陽光発電の導入を検討されている方は、これまでの情報を踏まえ、各契約方法の特性をしっかりと比較し、自分にとって最適な選択をする際の参考にしてください。将来的なコストやリスクを見据えた上で、持続可能なエネルギーライフを実現していきましょう。

っている方には
こちらの会社がおすすめ!
株式会社アクアスミス
株式会社アクアスミスは、長野県佐久市に拠点を置く「太陽光」「蓄電池」「V2H」にまつわるサービスを提供している会社です。豊富な経験から、住宅ひとつひとつに最適な「太陽光発電」を案内しています。 地域密着・気軽に相談できる点や、メーカー直接卸でコストパフォーマンスがよい点もメリットです。アフターサポートも充実しており、取り付けまでの申請や融資もサポートしてくれます。

おすすめ関連記事

SEARCH

READ MORE

太陽光発電を始めたいけど、設置する業者を選ぶのはわからないことだらけで大変ですね。だからといって、あまり吟味せずにたまたま声を掛けてきた業者に決めてしまうのは禁物です。後で悔いが残ることのな

続きを読む

太陽光発電を設置しようと考えている方もいるのではないかと思います。太陽光発電の設置にはいくらくらいかかるのでしょうか。太陽光発電は決して安い買い物ではありません。できることなら安く抑えたいで

続きを読む

最近では、太陽光発電システムの中に蓄電池を組み込んで設置する例が見られるようになりました。蓄電池とは充電して使える大きな容量の電池のことです。太陽光発電に蓄電池を組み合わせることで、太陽光発

続きを読む

太陽光発電で発電していると、電圧抑制という減少に遭遇することがあります。よく晴れた発電に適した日など、発電しすぎて電圧を抑制しなければならないこともあるのです。今回の記事では、太陽光発電を始

続きを読む

太陽光発電で発電した電気を家の中で使ったり電力会社へ売電したりするときには、パワーコンディショナーという機械が必須です。あまり聞き慣れない機械だと思いますが、大事な働きをしてくれます。今回の

続きを読む

太陽光発電への関心が高まっています。この記事を読んでいる方の中にも、興味がある方は多いのではないでしょうか。一方、太陽光発電の仕組みがどうなっているかについて知っている人はあまり多くありませ

続きを読む

太陽光発電に興味を持たれている方も少なくないかと思います。しかし、太陽光発電というと大掛かりな設備が必要になるイメージがあり、設置には一体いくらくらい掛かるものなのか気になるところですね。今

続きを読む

太陽光発電は屋外に設置しているものなので、常に風雨にさらされています。何かの原因で設備の一部が破損したり汚れたりしていることもあるのです。そんな理由から、設置したらメンテナンスが必要です。今

続きを読む

最近話題になっている太陽光発電ですが、設置の際にトラブルが発生することもあります。太陽光発電そのものが悪いということではありませんが、しっかり把握しておくべきことや気を付けるべきことを踏まえ

続きを読む

太陽光発電はどうやって設置されるのでしょうか。太陽光発電設備を設置する機会はなかなかありませんから、詳しく知らないという方も多いでしょう。この記事では、太陽光発電を設置するまでの具体的な流れ

続きを読む